
人間国宝 三代 山田丈山 急須
¥43435.00 税込
在庫なし
人間国宝 三代 山田丈山 急須
strymon ストライモン デュアルデジタルディレイ Gen1
EDWARDS レスポールカスタム セイモアダンカン エボニー指板 ブラック
LINE6 ラインシックス POD HD500X エフェクターボード き
Roland Funny Cat AG-5 ギターエフェクター
絶版 コカコーラ 自販機型コインバンク 音楽 効果音 ギミック付
MXR M82 Bass Envelope Filter◆オートワウエフェクター
コカコーラ ビッグ ホーロー看板 スチール CocaCola
早い者勝ちにします。
三代 山田常山(さんだい やまだじょうざん)
本名は稔。名工といわれた初代山田常山に少年の頃より陶技を学ぶ。昭和22年頃から父の号小常山を名乗り、没後に三代常山となる。
三代が作る急須には、古典的なものからモダンなものまで、100種類以上の形があるといわれ、無限である。
平成6年、朱泥急須で愛知県指定無形文化財保持者に、平成10年には常滑焼(急須)で愛知県初の国指定・重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され、常滑焼の1000年の伝統と歴史を今に受け継ぐ。
大正13年(1924)愛知県常滑市に生まれる
昭和16年(1941)愛知県立常滑工業学校窯業科卒業
在学中より祖父・初代 山田常山に師事
昭和21年(1946)父・二代 山田常山に師事
昭和33年(1958)第5回日本伝統工芸展初入選
ブリュッセル万国博覧会にてグランプリ受賞
昭和34年(1959)第7回生活工芸展 第一席 朝日賞受賞
昭和36年(1961)三代 山田常山襲名
昭和38年(1963)財団法人 日本工芸会正会員(~現在)
昭和45年(1970)日本万国博覧会 出品
昭和48年(1973)フランス 第3回ビエンナーレ国際陶芸展名誉最高大賞受賞/渡欧
昭和49年(1974)日本陶芸巨匠大展 出品
昭和50年(1975)常滑「手造り急須」の会 会長(~現在)
平成 2年(1990)「心と技ー伝統工芸名品展」
北欧巡回展及び帰国展招待 出品
(東京国立近代美術館・朝日新聞主催)
平成 5年(1993)平成5年度日本陶磁協会賞 受賞
平成 6年(1994)愛知県指定 無形文化財保持者 う認定
「陶芸 ロクロによる手造り朱泥急須技法」
平成8年(1996)勲五等瑞宝章受賞
平成10年(1998)国指定 重要無形文化財保持者 認定
「常滑焼(急須)」(通称「人間国宝」)
日本工芸会参与
東海テレビ文化賞 受賞
平成16年(2004)旭日小綬章受賞
平成17年(2005)10月19日 永眠
#究極の銘品
#美品
#工芸品
#美術品
#希少品
#芸術品
#銘品
#レア
#お値打ち品
#激レア
#神品
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
愛知県
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-04 11:36:06
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(339)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
茶道具帖佐美行作銅地金銀鍍金彫金香合春蘭想共箱C8579
¥35000.00
-
RGトールギスⅢ チタニウムフィニッシュ
¥9409.50
-
mihiromi様 GOD 神々の凱旋 スロット 実機ジャンク
¥12699.00
-
機動戦士ガンダムSEEDシリーズセット VOL.3
¥17786.25
-
千漢鳳作 高麗 斗々屋 茶碗 共箱 略歴付 茶道具
¥12699.00
-
YAMAHA アルトリコーダー YRA-43
¥9180.00
-
未組立 ヘリックメモリアルボックス1983 メカ生体ゾイド TOMY ZOIDS
¥15300.00
-
Gibson レスポール ハードケース ブラウン TKL
¥14110.00
-
セット エレキギター ギター+ケース+アンプ+スタンド
¥12557.90
-
ニケ ユニ コスプレ 衣装 ウィッグ セット
¥10189.80